サイクリングと清掃活動⑤

■2014/04/17

この日は、仕事の関係で会社には午後出社でしたので、午前中の時間を利用して以前から心を痛めていたエリアのゴミ拾い清掃をしました。

岡山方面から国道53号線を北上して美咲町を過ぎ、津山市に入る辺り、津山市福田界隈です。

車を止めてドライバーが休息できる路側帯が大きく膨らんだ所が複数あります。ここら辺り一帯、津山の恥とでも言いたくなるくらいゴミのひどい所です。又、臆面も無く放尿するドライバーが多いので、いかにもと言った臭いがしています。

私が行った日は、既に公か、若しくは近所の方が清掃された後だったと見えて、少しきれいになっていました。それでもまだ沢山のゴミが残っていましたので可能な範囲で清掃しました。

ゴミの量が多く、会社まで2往復しましたが、個人では限界があり、残念ながら納得のいく結果には出来ませんでした。

IMG_2489s

IMG_2487s

 

■2014/04/19

富村の山へ出かけました。

東谷を再奥まで詰めたところにある出会いの四季桜、満開はすぎていますが、まだ沢山の花びらを残して迎えてくれました。

四季桜を後にして不溜山から乗幸山の肩を巡る、空の林道を目指します。

IMG_2495s

白髪山と山乗山の間のコルに下蒜山が顔を覗かせています。

IMG_2514s

林道を上り詰めると、標高1000m前後で山々の肩をめぐる見晴らしのいい道になります。柔らかな稜線が美しい上斎原湯岳の向こうに、雪を頂いた恩原三国山が見えています。

IMG_2518s

IMG_2519s不溜山

IMG_2520s走ってきた道を振り返る、背後に泉山の全容。

IMG_2521s大山の見えるスポットまで来ました。今日はここで引き返します。

IMG_2522s津黒山

IMG_2525s

富村一帯は好きなエリアです。村内でゴミを見かける事はほとんどないと思います。公衆トイレも清潔に保たれています。感謝の念に堪えません。川辺で家庭ごみの野焼きをされるお宅を一軒お見受けするのが残念です。富と奥津を結ぶ道路わきでゴミ拾い清掃をして帰途につきました。

 

■2014/04/20

この日は走る前に清掃しました。場所は津山市西田辺です。

山では真っ白なコブシが、方々で群落を作っていました。今日は昨日の林道を反対側の起点から攻めようという魂胆ですが、いきなり出鼻をくじかれました。林道には雪が堆積しており、平らな所は殆どありません。崩落も進んでいます。これは駄目そうなので早々に撤退しました。

ごく、限られた範囲ですが、ブナの原生林が残っている所がありますので訪ねてみます。

IMG_2544s

IMG_2547s

IMG_2548s

この日は残念な事がありました。このエリアでは、ついぞ見かけなかった不法投棄がありました。ソファと古タイヤ、その他です。尤も、山を持っておられる方、林業をされておられる方が自分の土地に物を捨てられる場合もありますので、あながち不法投棄とも言えないのですが……。

この日は、ちょっとした事件がありました。山へ行くときは熊撃退スプレーを携行するのを常としていますが、ザックのポケットに入れていたスプレーの安全装置が外れており、自転車を担いだ際に噴射レバーに当たってしまったのです。少量ながらCounter Assault Stronger を自分の背中に噴射してしまいました。これは強烈です。ご注意ください。

■2014/04/26

実はこの数日前に会社からの帰路、転倒して怪我をしてしまいました。立ちごけとか、山でコブに跳ねられて吹っ飛んだとか、そういうのではなくて普通のアスファルトの道でこけました。こんな風にこけたのは十数年ぶりです。

レントゲンでもCTでも異常なしですが、MRIで分かりました。右手橈骨骨挫傷ということで自転車には暫く乗れません。車で通勤しています。この日は津山市高野付近でゴミ拾いして出社しました。

■2014/05/07

■2014/05/09

7日9日と、津山市野介代から志戸部、鶴山小学校付近でゴミ拾いをしました。ここだけではありませんが、通学路で子供たちが通学する所にゴミが沢山落ちているという現実には心を痛めます。

■2014/05/24

暫く、乗ることの叶わなかった自転車に久しぶりに乗りました。凡そ一ヶ月ぶりになります。

風薫る五月の殆どを棒に振ってしまいました。

骨挫傷意外にも体調のすぐれないことがあり、軽めのライドにと考えて蒜山のサイクリングロードにやってきました。

IMG_2591s

体調がおかしく、普通に食べることも出来ないでいましたが、高原を走り、発酵した秣の匂いを胸にいっぱい吸い込んだら、なんだか少しおなかが空いてきたような感じがしました。

この日は、一周約30Kmのコースを一周したのみで切り上げて帰途につきます。

IMG_2590s

 

■サイクリングと清掃活動①

■サイクリングと清掃活動②

■サイクリングと清掃活動③

■サイクリングと清掃活動④

■サイクリングと清掃活動⑥

■ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

↓